弁護士法人 高瀬総合法律事務所

まずはお問い合わせください TEL:042-770-8611

メールでのご相談はこちら

経営危機から立て直そう!事業再生のご相談なら!

不安やお悩みをお抱えの方は、
今すぐご相談ください

事業再生について

倒産・清算・廃業について

ご相談は無料です。
まずはお気軽にご相談ください。

高瀬総合法律事務所が不安を解消します!高瀬総合法律事務所が不安を解消します!
まずはお問い合わせください TEL:042-770-8611
メールでのご相談はこちら

事業再生について

小さな会社でも債務を大幅にカットして
経営の立て直しをすることができます!

対象となる事業の目安対象となる事業の目安

こんなお悩みはありませんか?

例例

高瀬総合法律事務所が選ばれる 5つの理由

1

経営改善や事業再生の
豊富な経験

弊所代表は認定経営革新等支援機関であり、経営改善や事業再生に豊富な経験を有しております。

2

税務、会計の専門家と連携し
ワンストップで対応

税務、会計の専門家と連携をとって、ワンストップで事業再生、特定調停に対応可能です。

3

様々な解決方法をご提案

代表弁護士は数千万円から数十億・百億円規模の破産管財事件・破産申立事件及び事業再生案件を取り扱ってきた豊富な経験があり、M&Aも活用した様々な解決方法をご提案できます。

4

一部費用の申請後支払いが可能

認定経営革新等支援機関による活用により専門家への費用(計画策定費用・事業DD費用・財務DD費用・モニタリング費用等)の一部(3分の2を上限とする最大200万円まで)について申請後支払いを受けることができます。

5

事業再生・特定調停に
スピーディに対応

複数の弁護士がチームを作り、事業再生・特定調停にスピーディに対応しながら迅速に進めていく体制を整えております。

事業再生・特定調停解決までの
流れ

step.1

アイコン

面談

まずは、ご相談の場を設け、現在の負債額・債権者(特に金融機関)の内訳・返済状況(リスケの有無・リスケの内容・程度)・滞納税金・財産(抵当権の有無)・連帯保証の有無・内容・当面の収支等をお聞きします。

step.2

アイコン

解決手段と費用の
ご提示

1の後、返済計画・金融機関との交渉の可否・手続の流れ・再生までのスケジューリングについてアドバイスいたします。あわせて、解決手段と所要時間及び費用(見積)をご提示いたします。

step.3

アイコン

受任通知の発送

お見積りについて了承いただいた後、直ちに(もしくは然るべきタイミングで)受任通知を発送し、債権者(金融機関)からの連絡を当事務所に一本化し、ご依頼者や会社に債権者から直接連絡がなされないようにいたします。

step.4

アイコン

準備開始

事業再生・特定調停申立の準備に取り掛かります。

事業再生

費用について

負債総額金 手数料
~5,000万円 100万円
5,000万円~1億円 150万円
1億円~3億円 200万円
3億円~5億円 300万円
5億円 事案により異なりますので、
まずは面談の上お見積りいたします
  • 目安であり別途ご相談に応じます。
  • 別途、税理士・会計士の費用がかかる場合があります。

よくあるご質問

相談の際に持参するべきものはありますか?
直近2期分の決算書のみご持参いただくと充実したご相談になります。
弁護士費用がお支払いできるか不安です。
弁護士費用につきましては、上記資料を拝見させていただいた上で、金額やお支払い方法を検討させていただくことも可能です。また、見通しによっては、支払時期について検討することも可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
特定調停と経営者保証ガイドラインについて具体的に教えてください。
例えば、金融負債が5億、返済計画による金融機関への返済総額が2億、破産手続きをした場合の回収見込額(社屋・売掛金・預金・車等の会社の財産)が5,000万円だとした場合、代表者の個人資産について、2億と5,000万円の差額の1億5,000万円相当の財産を手元に残すことができる可能性があります。その結果、例えば、代表者の個人自宅があり、その価値が1億5,000円以下であれば、この自宅を手放さないで済むこととなります。
事業再生に伴い現社長から後継者へ経営を引き継がせたいのですが、そうすると、再生後の金融機関への返済について後継者も連帯保証をしなければならないのであれば、後継者は会社を引き継がないと表明しておりますが、大丈夫でしょうか。
金融機関との交渉如何によりますが、経営者ガイドラインに基づき条件次第で後継者が連帯保証を引き継がないようにすることも十分可能です。
また、後継者へ引き継がないスキームにおいても、代表者自身の連帯保証債務を免除してもらう交渉を行います(実際に免除となるケースも多く存在します)。
中長期的な事業計画を立てるにあたって、事業の縮小を行う必要があり、そのためにリストラや既存店舗の閉鎖を行う必要もあります。弁護士にはこの段階から依頼することが可能でしょうか。
もちろん可能です。通常、事業計画立案段階から関与し、従業員の方への解雇通知や店舗の賃貸人との原状回復交渉も行っていきます。
どのような場合でも事業再生できますでしょうか。
事業再生は金融機関の納得を得て返済計画を立てることが必要です。
そして、金融機関に納得してもらうためには、相応の根拠がなければなりません。
具体的には、金融機関への返済額をカットした前提(経費や買掛金、税金は通常通り支払う前提)での、中長期的な事業計画が成り立つこと、そして、売上計画・利益計画が立てられる見込みがあることが必要となります。
ノンバンクの返済もカットすることはできますでしょうか。
できます。また、保証協会の保証付きかどうかを問いませんし、メインバンクが存在しなくとも可能です。
特定調停等により会社の金融債務を大幅にカットできたとしても、債務免除益が発生し会社に莫大な税金が課されないでしょうか。
青色欠損金等との損益通算や金融機関との合意によって、このような課税を回避する方法があります。
金融機関との交渉はどのように行われるのでしょうか。
通常は弁護士が金融機関との交渉の場に立ち会います。個別に行うこともあれば、全ての関係金融機関に一同に会してもらう「バンクミーティング」を開催して、事業計画・返済計画・事業再生に理解を示してもらうよう説得に尽力します。
返済計画が認められた後は弁護士の方には関与してもらえないのでしょうか。
通常は特定調停等により金融機関との返済交渉が締結された後でも、「モニタリング」として、弁護士が金融機関に対し、4半期の1度等の頻度で貸借対照表・損益計算書を添えて事業計画遂行・進捗状況を報告するようにしております。この「モニタリング」を弁護士が行うことは金融機関との返済交渉成立の条件とすることが一般的です。また、専門家費用の支援の条件ともなっております。
弁護士に依頼してから金融機関との返済交渉がまとまるまでどれくらいの時間がかかりますか。また、その間、会社としては金融機関への返済を従前どおり続けなければならないのでしょうか。
一般的な所要期間ですが、弁護士が金融機関への通知を出してから特定調停等の手続きに入るまでが大体6か月~1年、特定調停等が開始してから終了するまでが2か月余り、すなわち、合わせて約8~1年2カ月程度かかります。その間は、金融機関への返済は止まりますので、会社としては取引先や従業員、固定費の支払いのみを負担していれば良いという状態が続きますので、事業の立て直し期間とすることができます。また、税金や社会保険料の支払いは止められませんが、長期の分割交渉を弁護士が行い、これまでと比べて負担の軽い支払いに抑えることができる場合もあります。
弁護士の方への費用はどのようにすればよろしいでしょうか。
本手続きを行うにあたっては、弁護士の手続き費用・モニタリング費用の他、税理士によるデューデリジェンス費用もかかる場合があります。このうち、弁護士の手続き費用については総額の30%程度を着手の際にお支払いいただき、手続終了後に残金お支払いとなりますが、弊所は国の認定支援機関であるため、残金お支払い(税理士への費用も含まれます)及びモニタリング費用については、(規模により異なりますが、例えば、総費用の3分の2且つ上限200万円まで等)国から支援を受けることが可能です。当該費用の(経営改善支援センターへの)支援申請も弊所にて行います。
取引先との取引を継続することは可能でしょうか。
金融機関への支払いは一時猶予してもらいつつ、取引先への支払いは従前どおり継続できるようにするのが本スキームの特徴ですのでご安心ください。

弁護士に依頼する メリット

アイコン

適切なアドバイスによる
安心確実な事業再生

事業再生・特定調停に精通した弁護士の適切なアドバイスにより安心確実に事業再生を進めることができます。

アイコン

引っ越しも安心!
最適なプランのご提案

自宅不動産をお持ちで処分しなければならない場合は提携の専門の不動産会社をご紹介しスムーズなお引越しができます。また処分しなくても良い場合も最適な手続き・プランをご提案いたします。

お客様の声

精神的にゆとりができた

連日の督促から精神的に押しつぶされそうなところでしたが、介入していただいて次の日から督促がなくなり精神的にゆとりのある生活を送ることができました。

日常生活に変化なく再スタートできた

破産や倒産だと家財道具まで一式持っていかれてしまうのではないかと不安でしたが、なんとか事業再生の軌道に乗せられ、思っていたよりも日常生活に変化はなく、安心して再スタートすることができました。

不安を全て解消して任せられた

最初の打ち合わせの段階で不安に思っていたことを全て解消していただき、最後まで任せたいと思えました。そして、最後までお任せしてよかったと思えました。

ご相談は無料です。
まずはお気軽にご相談ください。

高瀬総合法律事務所が不安を解消します!高瀬総合法律事務所が不安を解消します!
まずはお問い合わせください TEL:042-770-8611
メールでのご相談はこちら

倒産・清算・廃業について

倒産・清算・廃業問題はお任せください

数千万円から数十億・百億円規模の破産管財事件、破産申立事件、清算事件を
取り扱ってきた豊富な経験がございます

こんなお悩みはありませんか?

例例

高瀬総合法律事務所が選ばれる 3つの理由

1

税務、不動産の専門家と連携し
ワンストップで対応

税務、不動産の専門家などと連携をとって、ワンストップで倒産・清算・廃業問題に対応することが可能です。

2

豊富な経験による
様々な解決方法のご提案

代表弁護士は数千万円から数十億・百億円規模の破産管財事件、破産申立事件、清算事件を取り扱ってきた豊富な経験があり、様々な解決方法をご提案できます。

3

倒産・清算・廃業問題に
スピーディに対応

複数の弁護士がチームを作り、倒産・清算・廃業問題にスピーディに対応しながら迅速に進めていく体制を整えております。

倒産・清算・廃業問題解決
までの流れ

step.1

アイコン

面談

まずは、ご相談の場を設け、現在の負債額・債権者の内訳・財産・当面の収支等をお聞きします。

step.2

アイコン

解決手段と費用の
ご提示

1の後、倒産・清算・廃業のうち最適な解決方法・事業停止日・事業停止日までのスケジューリングについてアドバイスいたします。あわせて、解決手段と所要時間及び費用(見積)をご提示いたします。

step.3

アイコン

受任通知の発送

お見積りについて了承いただいた後、直ちに(もしくは然るべきタイミングで)受任通知を発送し,債権者からの連絡を当事務所に一本化し、ご依頼者や会社に直接債権者から連絡がなされないようにいたします。

step.4

アイコン

準備開始

裁判所への申立など、しかるべき法的措置、手法の準備に取り掛かります。

倒産・清算・廃業

費用について

負債総額金 手数料
~5,000万円 80万円
5,000万円~1億円 100万円
1億円~5億円 200万円
5億円 事案により異なりますので、
まずは面談の上お見積りいたします
  • 目安であり別途ご相談に応じます。
  • 別途、税理士・会計士の費用がかかる場合があります。

よくあるご質問

相談の際に持参するべきものはありますか?
直近2期分の決算書・確定申告書のみご持参いただくと充実したご相談になります。
決算書がない場合には、債権者のリストとメインバンクの通帳半年分をご用意ください。
弁護士費用がお支払いできるか不安です。
弁護士費用につきましては、上記資料を拝見させていただいた上で、金額やお支払い方法を検討させていただくことも可能です。まずはお気軽にご相談ください。

弁護士に依頼する メリット

アイコン

適切なアドバイスによる
安心確実な倒産手続き

破産法・民事再生法等に精通した弁護士の適切なアドバイスにより安心確実に倒産手続きを進めることができます。

アイコン

引っ越しも安心!
最適なプランのご提案

自宅不動産をお持ちで処分しなければならない場合は提携の専門の不動産会社をご紹介しスムーズなお引越しができます。また処分しなくても良い場合も最適な手続き・プランをご提案いたします。

お客様の声

精神的にゆとりができた

連日の督促から精神的に押しつぶされそうなところでしたが、介入していただいて次の日から督促がなくなり精神的にゆとりのある生活を送ることができました。

日常生活に変化なく再スタートできた

破産や倒産・廃業というと全て家財道具まで一式持っていかれてしまうイメージでしたが、思っていたよりも日常生活に変化はなく、安心して再スタートすることができました。

不安を全て解消して任せられた

最初の打ち合わせの段階で不安に思っていたことを全て解消していただき、最後まで任せたいと思えました。そして、最後までお任せしてよかったと思えました。

未来に希望を持つことができた

廃業だけでなく事業を買い取ってもらったことで今後の生活に繋げられ、未来に向けて希望を持てる形で再スタートすることができ本当に感謝しています。

お問い合わせフォーム

ご相談内容必須
会社名必須
ご住所必須
電話番号必須
メールアドレス必須
ご担当者名必須
ご担当者名(ふりがな)必須

お問い合わせありがとうございました。
送信完了しました。

送信に失敗しました。
ページを更新して再度送信してください。