#28 |
クリスマスふたたび |
この配信がされる頃には、もうクリスマスは過ぎ去り、世の中は一気に年末年始ムードでしょうか。 クリスマスといえばケーキですが、少し前に話題になった「ケーキの切れない非行少年たち」という本があります。矯正教育の現場での知見をもとに、「ホールケーキを3等分する」方法を提示できないなど認知機能に問題を抱えた非行少年を描いた著作です。 ところで、筆者が学生だった頃の民法には、軽くホラーな規定がありました。 こんな話題で今年を締めくくるのは気が引けるところもございますが、皆様、今年も一年お疲れ様でございました。良いお年をお迎えください。 |
ビジネスイノベーションを加速させる |
会社経営と株式 |
今回は株主総会決議取消しに絞ってもう少し詳しく見ていきたいと思います。 1.招集手続が法令・定款に違反、または著しく不公正
2.決議方法が法令に違反
3.決議の手続・方法が著しく不公正
4.決議内容が定款に違反
5.特別利害関係人が決議に参加
これまで様々な裁判で争われた例をピックアップしてみました。 ●もっと詳しく「株主総会」のページはコチラから ●もっと詳しく「定時株主総会と臨時株主総会の違い」はコチラから ●もっと詳しく「企業法務コラム - 臨時株主総会の招集要件についての完全ガイド」はコチラから ●コラム:「株主総会はなぜするのか?株主総会をする理由。株主総会運営基礎編」はコチラから |
|