TOP > 企業のお客様 > 契約トラブル

契約トラブル

成長発展するために契約トラブルの
予防・対策を万全にしておくことが必要不可欠です。

中小企業は会社経営をするうえで様々な取引を日常的に行っていますが、取引の数だけ契約上のトラブルが発生する可能性を秘めています。トラブルが発生したときに即時に対応することが傷口が大きくならずに被害を最小限に抑えることに繋がります。また、事前に契約書をできるだけ有利に且つ安全対策を盛り込むことで、契約トラブルが極力発生しないように予防することも大事です。
契約トラブルに巻き込まれるのは時間と労力の無駄です。経営陣や従業員は本業に全てのリソースを充てることが理想であり、会社が最短で成長発展するために契約トラブルの予防・対策を万全にしておくことが必要不可欠です。

契約トラブルについての悩み

  • 新規取引先から契約書が送られてきたが判断ができない、時間がかかる、正解が分からない。

  • 契約書の内容を巡って取引先とトラブルになったが、契約書の読み方が分からない。

  • 当事者同士では感情的になってしまい話し合いが進まない。

  • 弁護士に依頼したいが契約トラブルが専門なのかわからない。

弁護士を使うメリットとは

  • 解決時間が短縮

    契約トラブルを解決した豊富な実績と民事商事法に精通した弁護士を備えておりますので、解決までの道のりが明確になり解決時間が格段に短縮されます。

  • 冷静で適切な話し合い

    当事者間では感情的対立が強く有益な話し合いが行えない場合でも、第三者である弁護士が代理人として介入することで、感情に囚われない冷静で法律的に適切な話し合いを進めることができるようになります。

高瀬総合法律事務所が
選ばれる理由

  • 寄り添ったご提案

    所長自身が経営者の研究会に長年所属し経営者の生の悩みを知っています。

  • 作成実績5000件以上

    契約書チェック、作成実績5000件以上で、あらゆる業界にまたがった豊富な知識ノウハウがあります。

  • 経営者として知識が深い

    契約トラブルを解決した豊富な実績と会社法に精通した弁護士を備えております。

  • 複数の弁護士によるサポート

    複数の弁護士がチームを作り、いくつもの裁判を申立て、これらの手続を併行して迅速に進めていく体制を整えております。

契約トラブル解決までの流れ

  • 1.お問い合わせ

    まずは、お気軽にお電話又はメールにて問い合わせください。

  • 2.面談

    まずは、ご相談の場を設け、紛争の内容、背景、お悩み事、獲得したい事、紛争の背景をお聞きします。

  • 3.ご提案・お見積もり

    解決手段と所要時間及び費用(見積)をご提示いたします。

  • 4.内容証明作成・発送

    交渉からスタートする場合には、内容証明作成、発送して、相手方の返答を待ちます。

  • 5.訴訟

    (4)で交渉、話し合いで解決が困難を極める場合には、ご相談のうえ、訴訟手続きに移行します。また、所要時間及び費用(見積)をご提示いたします。

よくあるご質問

契約書のリーガルチェックを依頼しようと思っていますが、どのような流れになりますか?

まず、ご相談にお越しいただき、弁護士が事業の内容や契約の内容をヒアリングいたします。その上で、契約書を弁護士がお預かりしてチェックします。可能であれば、契約書のデータをワードでいただけると修正確認のやり取りを行うのに便利です。

弁護士に相談すると、すぐに裁判になってしまいませんか。

すぐに裁判にすることは特にご要望がない限り、絶対に行いません。裁判は費用も時間もかかる手続きです。できるだけご依頼者様の負担が軽く、かつ、最大の結果が得られるよう、まずは交渉(話し合い)から行うようにしております。

お客様の声

  • 契約通りの請負代金を支払ってもらうことができた。

    難しい元請業者との請負代金不払いトラブルについて、当社に責任がないことを認めてもらうようにしていただき、契約通りの請負代金を支払ってもらうことができました。

料金

契約書チェック
1通 3万円~(専門性の高い契約書や海外との契約書は10万円~)
契約書作成
1通 10万円~(専門性の高い契約書や海外との契約書は20万円~)
契約上のトラブル
当事務所報酬規程を基本として算定します。

お問い合わせ

contact

初回のみ60分無料
相談を承っております。

東京や神奈川の法律事務所へのご相談は、高瀬総合法律事務所まで。
まずはお気軽にご相談ください。